韓国のマツモトキヨシとして知られるOLIVE YOUNG(体感日本のコンビニ並の店舗数)!!!!
毎年年末、その年に一番売れたベストコスメをセールするという一大イベントがあって、今年も大盛況らしいのでジャンル別に総まとめ!!!です!!!
クレンジング・日焼け止め部門
COSRX ワンステップ ピンプル クリアパッド
おじさんマークで知ってる方が多いんじゃないかなと思うこの拭き取りパッド。これ一つで 化粧落とし、パック、拭き取り化粧水、角栓ケアぜーんぶできちゃうスグレモノです。
3種類あって、
赤=ニキビ肌用
青=乾燥肌用
緑=敏感肌用
と使い分けられます!1年中オリヤン店頭で常に一番前に出てました。個人的にもこれまで出てるクリアパッドの中ではコスパと質では一番かなと思います〜〜!
今はおじさんマークはなくなっちゃったみたいなんですが、中身は一緒です!
国内購入はQoo10が最安値。
青
緑
ROUND A'ROUND グリーンティーピュアクレンジングフォーム
洗顔トップはこちら!!!あんまり知られていないブランドかな?と思うんですが、このブランドは化粧品全ての天然成分率がとても高くて有名です。
洗顔料といえば弱酸性と弱アルカリ性に分かれるんですが、肌の表面は弱酸性。がしかし。弱アルカリ性でないと汚れがしっかり落ちなかったり、かといってそれだと肌には刺激が強すぎるので敏感肌・乾燥肌の人は弱酸性が良いということで
こちらは弱酸性 + 油分バランスを整える効果が入っているものです!!
MAKE P:REM UVディフェンスミーブルーレイサンクリームサンスクリーン
MAKE P: REMから出ている日焼け止め!!!
これ海外で既にカルト的人気を誇っていて、というのもこれ、赤外線も遮断できる日焼け止めなんです!!!
これ聞いて最初顔面蒼白になったんですが、肌にダメージを与えるのは紫外線だけじゃないらしいですね。
太陽光の30%を占める赤外線のうち、近赤外線というのが肌にダメージを与える原因の物質なんですが、これテレビのリモコンや光ファイバーで利用されいるという
買いました
保湿クリーム・パック部門
PHYSIOGEL DMT フェイシャルクリーム
韓国で知らない人はいない、THE 水!分!爆!弾!💣
韓国のビューティーアワード総ナメにした水分爆弾クリームで、寝る前に使用してもOK、メイク前に肌を整える用に使ってもOKの万能クリームです。
オリヤンではドクタージャルトのクリームたちと定番保湿剤としてよく一緒に並んでます。
クリームなのにローション?ってぐらいするする通るので、オイリー肌や混合肌の人も使いやすいです!!!!
Dr. Jart ドクタージャルト シカペアクリーム
はいでた〜。国民クリームと化しているドクタージャルトのシカペアクリーム!!
重要な薬草にWHOも選んだと言われている、皮膚再生・回復能力をもつツボクサの高濃度クリームです。
あまりの回復力に敏感肌の人が付けると強すぎて逆に荒れてしまうと一時期話題になってたのと、オイリー肌の人は保湿されすぎるので部分使いが良いらしいです!
最近はアップデートされてシカペアクリーム第二世代が出たんですが、日本からも買えるようになりました!
BOTANIC HEAL プロバイオダム リペアリフティングクリーム
これはプチプラコスメではなく、プロ用のクリニックコスメかつアンチエイジング用コスメです!!!!
香りがシャネルのクリームと似てると話題になって、いろんなアワードで1位を取った保湿クリームです!!!!
美容クリニックで働いている人たちやそういったサロンに通う人たちが普段用に使っているクリームで
日本ではそんなに話題になっていないのに、楽天のスキンケア部門で2位に入っていました(1位はだいたいいつもSK-IIの化粧水)
MEDIHEAL メディヒール ティーツリー ケアソリューション マスク REX
言わずとしれた韓国パック代表、メディヒールの大人気パックシリーズのティーツリー がランクイン。
もう2年前ぐらいから韓国アイドル御用達でずっと売れ続けてる定番です!
ティーツリーの葉や枝から抽出したオイルが肌を鎮静させてくれます。私は睡眠不足で肌が疲れてる日、たくさん日焼けした日、ニキビや肌荒れした日などに常に常備してます!!!🌟
ついに公式モデルがバンタンになったのでコラボバージョンもでました!
Abib Gummy シートマスク
初めて見たとき、Airbnbにしか見えなかったんですが
韓国ではすっかり定番パックブランドになりつつあるAbib。
オリヤンアワードに輝いたのはこちらのGummyシートマスク!
ドクダミエキスで作られていて、皮脂の過剰分泌やシミを抑える効果があります!極細糸で作られたシートが特徴的で、Gummy(=ゴム質、粘着)のその名の通り肌にまとわりつきます。
隙間を作らず100%お肌に届けてくれるパックです!MEDIHEALのティーツリーに加えて、保湿系より鎮静系が今年は流行りなのかな?
Dr. Jart+ ドクタージャルト ハイドラ ソリューションカプセル アンプル
ドクタージャルトのバイタル・ハイドラ・ソリューションシリーズ(長)といえばパックでお馴染みですが
それの高濃度美容液です!!!!
韓国だと1個単位で売ってたりして、お会計の横にも常に置いてあってつい手にとっちゃうんですが
精製水の代わりに海藻類エキスを使用して水分力が超高くなっているので、季節の変わり目に少し肌が乾燥するなというときに使うと瞬殺です
化粧水・美容液部門
goodal 青みかん ビタCセラム
まさかこんなに人気だったとは思わなかったのでかなり驚いたんですが、天下のCLIO様のセカンドライン、goodalの美容液!
最初会社員Jちゃんのこの動画を見て買って、すぐに夏に必須のお供になって
完全にJちゃん情報なんですが、1年で少しの間しかとれない青みかんのエキスで作られているんですが
ビタミンCって光を集める効果があるので逆にシミができたりするんですよ
Diorの高級ビタミンC美容液はそれで夜しか使えないのがあったりしたんですが(今はDiorも朝使えるのも別で出しました)、青みかんの成分の特性上、これは朝晩どちらも使えます!なのでプチプラ=コスパ強=買いが成り立ちます
ここの拭き取りパッドを先日買ってみたのでまたレビューします!
これに限っては日本で買っても現地の値段変わらないor日本のほうが安いです!
Isntree ヒアルロン酸トナー
isntree(イズエンツリー)の化粧水!!!
韓国には日本でいう@cosmeの화해(ファヘ)っていう口コミサービスがあって、それで1位を継続して取っている化粧水です!
日本だと情報がなさすぎるんですが2019年の化粧水1位で
高濃度ヒアルロン酸が50%配合されていて、使用感は日本の極潤に似ています。ただ極潤はパラベンが含まれているので注意。これはパラベンなしです!お肌に悪い成分なし!
今日本から持ってきたドクターシーラボを使っていて、切れたらBLACKPINKのジスちゃんが愛用しているということでアベンヌの化粧水にしようかと思ってたんですがこれも検討中です!
WELLAGE ヒアルロン酸 バイオカプセル + ブルーソリューションアンプル
これもまたそこらじゅうのオリヤンでドクタージャルトのアンプルと一緒に置いてある定番中の定番!!!
使い方はカンタンで、カプセルの中にアンプルを一緒に入れて、後は顔に塗るだけ!!!!
これ、ヒアルロン酸と肌に有益な成分を完璧に届けるためだけに開発されたようなもので
・一度溶けて乾燥する過程で高濃縮のヒアルロン酸を作るため
・ヒアルロン酸の含有量を高め、より有効成分を届けるため
・ヒアルロン酸を新鮮な状態で維持するため
それで2つに分かれているみたいです!!!
ドクタージャルトより少し高いんですが、パック毎日やるよりこれたまにやったほうが個人的には効き目を感じたのでお!す!す!め!です!!!
▽あわせて読みたい▽