KPOPアイドルのオタク活動において情報網ってとても大切というか命綱ですよね!!!
公式Twitterとかメディアじゃ情報が遅いし、毛穴も見えるレベルの高画質な画像とかって韓国のアイドル業界はマスターといういわゆるプロのファン(?)がいて、主にマスターさんがコンサート画像を上げたりしてくれるのですが
主に韓国語と英語での発信だったり、ファンコミュニティも英語圏のほうが大きかったりするので、そこで役立つ英語スラングと意味をまとめてみました!!!
- Stan
- uwu
- Bias / Ultimate bias
- Bias Wrecker
- Daebak
- All-kill
- Big 3
- Daesang
- Fan Chant
- Ship
- Maknae
- Sasaeng
- Hwaiting
- Line
- Masternim
- 101
Stan
Stan
/stan/
ストーカー的な熱狂的のファン。元ネタはEminemの"Stan"という曲のMVに出てくるストーカーファンの名前がStanだったことから。Stalker + FanでStanとも言われる。
2006年ぐらいから使われはじめた単語で、KPOP好きの界隈ではめちゃくちゃ使われています!!!
アイドルの名前 + stans と付けるとその人のファンという意味になり
Oh god Nayeon stans are the best 🤣🤣🤣🤣🤣🤣 pic.twitter.com/72qZPUMBvI
— Colourful Firefly CY (@visfralin) October 20, 2019
意味: やばいナヨンのファン最高🤣🤣🤣🤣🤣🤣
Stan + アイドルの名前 とひっくり返すとその人を応援しよう!!という動詞になります。
STAN A GROUP WHO TAKES CARE OF THEIR FANS NOT JUST ONLY THEIR MONEY. IN SHORT STAN BTS. #SpeakYourselfTourFinal pic.twitter.com/e3ikKQdGfi
— m misses taetae (@twingkletae) October 26, 2019
意味: お金だけじゃなくてファンのことも気にかけてくれるグループを応援しよ。つまりBTSを応援しよ。
Stanにもsoft stanとhard stanがいるようで、ちょっと定義もグレーらしいんですが、soft stanはとにかく優しく見守るタイプのファン。憧れて応援する。Hard stanは超熱狂的ファン。熱愛説とか出るとリアルに寝込むレベルらしいです。
uwu
uwu
/wu/
英語での意味は"Happy Anime Face"。元々アニヲタ界隈からできたスラングで、「可愛いすぎ」とか「悶え死ぬ」みたいなときに使う。
元はこういうアニメ顔から来たんだろうなと思うんですが
読み方がこれ本当に謎すぎたところYouTubeにuwuの発音だけの動画がめっちゃ上がってましたㅋㅋㅋ
使い方としてはLOL(「笑」の意味)とかと同じで
jimin dropping all his love, uwu pic.twitter.com/fbX3aPOENi
— 𝐿 (@stussyjimin) October 24, 2019
意味: ジミンが愛をぜんぶ落としてるの、uwu (可愛すぎて無理の意)
Bias / Ultimate bias
Bias
/baias/
「推し」のこと。自分が何があっても応援する好きなアイドルや俳優のこと。基本的に各グループに1人ずつぐらい、Biasは何人いても良い。Ultimate biasはたくさんいる自分のBiasの中でもダントツに好きな人を指す。
「バイアス」ってホントは偏りって意味なんですが、グループの中でもこの人にだったら何でもしちゃう!特別扱いしちゃう!という"偏り"から由来してるのかな?と思います。
reply who is your bias with the hashtag!❤
— Rams (@RamsXui) October 26, 2019
👇👇#MAMAVOTE #EXO @weareoneEXOpic.twitter.com/HPxT5KjYpX
意味: あなたの推しをハッシュタグ付きで返信して! ❤
Bias Wrecker
Bias wrecker
/baias rekar/
既に推し(Bias)がいるのに、推し変しそうになるぐらい魅力的なアイドルまたは俳優
上記のBiasから派生したスラングです。 "Kai is a real bias wrecker..."と言ったら、「カイはほんとにみんなを推し変させるよね…"といった意味になります。
October 26, 2019 - The day youngjae became everyone’s bias wrecker, his vocals and visuals were no joke!! #GOT7KeepSpinningInMNL #GOT7 @GOT7Official pic.twitter.com/yxrsc8jT4x
— I MISS GOT7☹️ (@jaebumahhhh) October 26, 2019
意味: 2019年10月26日—ヨンジェがみんなを推し変させた日。ボーカルとビジュアルがまじでやばすぎた!!
Daebak
Daebak
/deba/
「やばい」という意味。韓国語の「대박」が元で、「すごい」や「半端ない」という意味。
こちらは日本でも知っている人多いんじゃないかなと思う「デバク」をローマ字で書いたもの!!!韓国語では日本語の感覚のローマ字とは違う書き方をするので、「대박」を英語でふりがなふるとそのまま"Daebak"になります。読み方は同じです!
Daebak!!!! A Bus for Kim Taehyung😍😍😍😍from the queen @KIMTAEHYUNGBAR_@BTS_twt #BTSV #방탄소년단뷔
— RoAn ◡̈💜💜💜 (@kimcgvtaetae_) October 25, 2019
pic.twitter.com/uW54MQlK29
意味: やばい!!!!キムテヒョンのバス😍😍😍😍
lisa's fansites attended the concert too? daebak 😳#LISA pic.twitter.com/qLnfQjXc3R
— kayleen (@btchypls) October 27, 2019
意味: リサのファンサイトもコンサートに行ったの?やば😳
All-kill
All-kill
/ol-kil/
新曲がMnet、NAVER、Melonなど大手のチャートで同時に1位を獲ること。
シンプルなスラングなんですが実はこれもAll-kill (AK), Certified all-kill (CAK), Perfect all-kill (PAK)の3種類があって
if you ever need to tell the difference lol pic.twitter.com/bM5xjmphxI
— IU’s 20 #1 singles (@pilsukie) March 27, 2017
普通のAll-killはすべてのリアルタイムチャートで1位。
Certified all-killはデイリーとリアルタイムチャートのすべてで1位。
Perfect all-killはデイリー、リアルタイム、ウィークリーチャートすべてで1位。
バンタンはFAKE LOVEで初のPerfect all-killを達成したようで
例えばこちらBIGBANGのLET'S NOT FALL IN LOVEは2週連続でデイリー、リアルタイム、ウィークリーチャートで1位をとっているので、この場合は"Double perfect all-kill"というそうです…むずかしぃ…
Big 3
Big 3
/big-thri/
KPOP界の3大事務所であるSMエンターテインメント、YGエンターテインメント、JYPエンターテインメントの総称。
Red VelvetやEXOの所属するSM、BIGBANGやBLACKPINKのYG、TWICEやGOT7のJYPをまとめて呼ぶときに使います。
ですが2019年ついにBTSの所属するBigHitの収益がその名の通りビッグヒットすぎてJYPを抜いたので(主な収入源バンタンしかいないのに本当にすごすぎてやばいんですが)、最近ではBig 4とされているみたいです…!
Daesang
Daesang
/desan/
韓国語で대상、「大賞」のこと。主に年末にある2つの音楽大賞であるGolden Disk AwardsとSeoul Music Awardsのことを指す。
この2つの音楽大賞には他にもいろんな賞があるんですが、中でも最高の賞が「大賞」です。
ビルボード200入りしたとか、1位獲ったとか、海外のアワードではあまり使いません。基本的には韓国内の音楽賞のみです!!
let's win a daesang this year! #MAMAVOTE #seventeen pic.twitter.com/h5OKWqc41f
— VOTE FOR SEVENTEEN!!!🐯 (@tigxrhoshi) October 24, 2019
意味: 今年こそは大賞獲ろう!!!
Fan Chant
Fan chant
/fan-chant/
アイドルのステージやコンサートでの掛け声のこと。曲によって指定の掛け声/応援があり、多くの場合曲の冒頭ではメンバー全員の名前を叫んだり、歌詞の一部を一緒に歌ったりする。
人気歌謡やMusic Bank、M Countdownだとかのカムバを観ていると冒頭で現地視聴しているファンの掛け声がほぼ必ず入ってると思うのですが
この掛け声自体のことです!
AHHHH I LOVE THE FANCHANT!!!😭 #MAMAVOTE #EXO @weareoneEXO
— I LOVE YOU 3000, Do Kyungsoo🐧 (@Smileonmyface14) October 27, 2019
pic.twitter.com/S4K1BTxBwK
意味: あああああこの掛け声最高!!!😭
We were simply blown away by your fan chant, PH Ahgases! 🤯 😜 #GOT7KeepSpinninginMNL #GlobeKPOP pic.twitter.com/quxsrBqeUh
— Globe Telecom (@enjoyGLOBE) October 26, 2019
意味: もうとにかくPH Ahgasesのみんなの掛け声には驚かされました!🤯 😜
Ship
Ship
/ship/
いわゆる「推しカプ」のこと。自分が推しているコンビのこと。
ShipはKPOP界隈だけじゃなくて英語圏ではどの界隈にでも通じるオタクスラング代表みたいな単語で、
イギリスのドラマ「SHERLOCK」で一気に定着したような気がしています
使い方はとってもカンタンで、"I ship [スターの名前] and [スターの名前]"とするだけです!推しカプであれば男女関係なく使用されます。
I Ship them so hard😍#Vagabond #Suzy pic.twitter.com/5uCFSrmt7y
— NF (@iscorpionn97) October 25, 2019
意味: このふたりまじ推せる😍
Maknae
Maknae
/manne/
グループ最年少メンバーのこと。韓国語で「末っ子」という意味。막내。
「マンネ」というともう当たり前に知っている方も多いと思うんですが、英語だとちょっと分かりづらいのでこのリストに加えてみました!!
「막내」マンネのハングルを砕いてみると
ㅁ = m
ㅏ = a
ㄱ = k
ㄴ = n
ㅐ = ae
となるのでそのままMaknaeとして使われているんですが、読み方は日本でも知られている「マンネ」です!
Sasaeng
Sasaeng
/Sasen/
熱狂的すぎるファン。プライベートまで追い回す過激なストーカーファンのこと。韓国語で「사생」。
マンネと同じくほとんどの方が知ってるかと思うんですが、こちらもスペルが特殊なので載せておきます!
使い方も特に日本と変わりません!
please don’t spread around the pictures, it’s from a sasaeng ‼️
— elle (@x1yohans) October 20, 2019
意味: お願いだから写真を拡散しないでください。その写真はサセンが撮影したものです!!
Hwaiting
Hwaiting
/Faiting/
元は英語の"Fighting"が韓国で言葉になったもの。「頑張って!」という意味。화이팅 / 파이팅。
KPOP界隈ではないところで、英語で頑張って!と伝えるときにはFighting!とは言わないです。韓製英語?なので、通常では"good luck"とか"break a leg"とかを使います。
KPOPや韓国ドラマ好きはこのことを知っているので、たとえば海外の友達と英語でメッセージしてても"fighting"ではなく"hwaiting"を使います。
Blinks! Let's make them win all the four categories! Hwaiting 🔥🔥
— BLΛƆKPIИK [ 블랙핑크 ] NAGPUR (@BlackpinkNagpur) October 25, 2019
RT this tweet to vote!!#MAMAVOTE #BLACKPINK @ygofficialblink pic.twitter.com/WLWdbqYf86
意味: ブリンク(ブルピンのファンダムの名前)のみんな!全4カテゴリーで1位獲ろう!ファイティン🔥🔥 このツイートをリツイートして投票!!
Line
Line
/Lain/
ライン=グループや塊という意味。通常生まれた年や名詞の後に付けて使う。
日本でもよく使われているこれ、海外でも全く同じ使い方をします!!
例えばバンタンで言ったらテテとジミンは95lineで、RMとSUGA、J-HopeはRap lineといったふうに使います。
The rap line killed it! #SpeakYourselfTourFinal @BTS_twt pic.twitter.com/5AhUFf9ogU
— noname (@93fuzzy93) October 26, 2019
意味: ラップライン最高だった!
Masternim
Masternim
/masta-nim/
KPOP界隈の「マスター」のこと。ファンサイトを運営・管理していて、コンサートにはすべて駆けつける濃いヲタのこと。爆速で高画質な画像を上げてくれる。
マスターさんは基本的には事務所公認のファンではないのですが、マーケティング上とても効果が高いので韓国芸能界では暗黙の了解として取り締まりがゆるかったりします。
アイドルへのプレゼントも個人からは受け付けていないけど、ファンサイトとしてまとめて送ることが許されている事務所もあったり、運営がずぶずぶすぎるところだと過去にはマスターとスタッフの癒着があったりもしました、、、
Masternimの"nim"は韓国語で「様」にあたる敬称です!
Found Jiminie Bus @BTS_twt in front of Jamsil Stadium. Thank you masternim @JIMINBAR_CHINA 💜 pic.twitter.com/gNFOGpC40T
— Mr. President 🎩 (@ElleLee1013) October 28, 2019
意味: Jamsilスタジアムの前でジミンのラッピングバス見つけた。マスター様ありがとうございます💜
101
101
/one-oh-one/
「基礎」「基本」のこと。多くの場合なにか先に名詞を持ってきてからそのあとに101を付けて使う。
PRODUCE 101とかでかなり有名になったのではと思うこの表現。
世界最大の英語スラング辞書であるUrban Dictionaryには2004年に登録されていたりと、KPOP界隈だけでなく英語圏全体で幅広く使われています!
例えばスジを国民の初恋と言わしめたこの映画、「建築学概論」は作中出てくる大学の建築基礎の授業の名前なんですが
英題は"Architecture 101"なんです!大学の授業で1年生が受ける基礎の授業とかによく付いている数字で、PRODUCE 101もそっから取ったんだろうなと!!!
例えばこの記事のタイトルを英語にするとしたら、
【完全版】Stan, Uwu, Biasって?オタク活動に使える英語スラング 意味と使い方
K-POP 101: What do "stan", "uwu" and "bias" mean? Meaning of English K-POP slangs and how to use them
とかにできると思います!
以上代表的なものをまとめてみました!分からないものがあったらぜひぜひ質問ください👀
▽あわせて読みたい▽