ニューミレニアルの事情

韓国留学ブログ 2019. 12~

【韓国留学準備】寮用の結核検査の行き方・受け方。韓国でやれば激安!

こんにちは〜〜〜

 

韓国への留学で大学の寮に住もうとするとチェックイン時に必ず「留学保険証」と「結核検査結果」(TBテスト)を求められるので、エージェントを通す場合でも大学に直接申し込んだ場合でも「予め母国で受けて、英語または韓国語で書かれた診断書を持ってきてください」と言われます。

 

特に病院の指定はなく、近場の内科で受けて(X線または血液検査)英語で書いてもらえばいいだけの話なんですが

 

日本で受けようとすると、自費検査+英語での診断書発行になるので約12,000〜15,000円かかってしまいます。。。

 

それが韓国の保健所で受けるとなんとたったの約150円という事態なんです!!!!!まさかの100分の1

 

ただ国が運営している保健所なので韓国語オンリー。韓国語以外は一切通じませんTT

 

が、これを読めばきっと全く韓国語できなくても突破できるはずなのでぜひ!!!ぜひみなさん節約を!!!!

 

 

 

 

そもそも保健所ってどこにあるの?

 

f:id:leux:20191203224821j:plain

 

保健所は全国各地にたくさん置かれているので、基本的には一番近いところに行けば大丈夫です!持ち物はパスポートor外国人登録証と₩15,000(現金のみ)だけ。

 

注意

診断結果が出るまでには約3営業日(平日のみ)かかるので、スケジュールには余裕をもって!!!

 

ただ気をつけないといけないのが、「○○(通常その区/エリアの名前)保健所分所()」という、当直病院的な小さな保健所が存在することです。なかには結核検査が受けられないところもあるので、大きい保健所に行くことを強くオススメします!!!

 

保健所は韓国語で"보건소"(ポゴンソ)です。分所は"분소"(プンソ)といいます。

 

ソウルの場合、主要保健所一覧はソウル市HP(英語)で確認できます!ここに載っている営業時間は実際と異なることがあるので、各保健所HPを確認することをオススメします。

 

f:id:leux:20191203230213p:plain



 

今いるところから一番近い保健所の探し方

 

ソウル市HPの一覧を見たところで難しいとは思うので、Google Mapを使うとカンタンに一番近い保健所が見つかります!

 

Google Mapを開いて「보건소」(保健所)を検索します。

 

보건소 ← コピペ

 

f:id:leux:20191203231701p:plain

 

そうすると周りにたくさん出てくるので自分の位置から一番近いところをタップしてみてください!

 

上記にもあるとおり、一番近いところが"분소"(プンソ)である場合は避けておきます。

 

f:id:leux:20191203232301j:plain

 

"보건소"だけであればOKです!

 

f:id:leux:20191203232255j:plain

 

私は今回こちらの中区保健所(중구보건소/Jung-gu Community Health Center)へ行ってきました!!!ソウルの真ん中にあり、2番線6番線が通っているのでとてもアクセスしやすいと思います。友人は江南の保健所でも問題なく受けてたのでそちらでも大丈夫だと思います。不安な方はとりあえずこのどちらかに行きましょう!!

 

 

 

중구보건소 Jung-gu Community Health Center 中区保健所への行き方

 

f:id:leux:20191203224632j:plain

 

中区保健所は신당역 Sindang Station シンダン駅が最寄り駅です。8番出口から徒歩1分!!!2番線を使われる方は8番出口結構遠いので頑張って歩いてくださいTT

 

f:id:leux:20191203224649j:plain



8番出口を出るとすぐにこの赤い建物、消防署が目印です!この道路を渡って、左に曲がります。

 

f:id:leux:20191203224715j:plain

 

まっすぐ直進。

 

f:id:leux:20191203224734j:plain

 

するとすぐセブンイレブンが右手に見えると思うので、ここを右に曲がります。そのまま直進すると右手にどーんと緑のおっきな建物。こちらです!

 

f:id:leux:20191203224821j:plain

 

中に入ってすぐ右が受付です。ロビーはこんな感じ!(寝てるの誰だ…)

 

 

 

 

 

 

結核検査の受け方

 

①まずは受付&お支払い

 

受付のデスクへ行って、

 

기숙사 결핵 검사를 받고 싶습니다.

キスクサ キョレッ コmサルル パッコ シpスムニダ

 

と伝えてください。(またはもうこの画面見せてください)

 

そうるとパスポートor外国人登録証を求められるので、どちらかを出します。住所と電話番号を書けと紙を渡されるので、大学の寮の住所と電話番号を書きましょう!電話番号は日本ので全然OKです。

 

その後はお支払い。料金は一律₩15,000です!現金のみ。

 

 

②用紙を渡されるのでそれを持って検査室へ

 

f:id:leux:20191203234828j:plain

渡された用紙には色々丸をつけられます。これが検査票で、結果を3日後に取りに来るときに使うのでなくさないように!!!

 

右上は結果が出る日付が書いてあります。この日にこの検査表を持って受付に出すと診断書がもらえます!右下には検査室が書いてあるので、この通りに行きましょう。放射線室は2階の3番室です!!!

 

f:id:leux:20191203224900j:plain

 

 

③用紙を受付に提出してガウンに着替えて撮影!!!

 

f:id:leux:20191203224906j:plain

 

受付に検査票を提出したら、すぐ奥にある更衣室で検査用ガウンに着替えます。

 

f:id:leux:20191203224918j:plain

 

着替えるのは上半身だけで大丈夫。髪が長い方はおだんごにまとめるよう指示があります。服は備え付けのかごに置いて、貴重品だけ一緒に持っていきます。

 

f:id:leux:20191203224923j:plain

 

(ドキドキ)

 

f:id:leux:20191203224929j:plain

 

更衣室すぐ横の検査室です!中から他の人が出てきたら、またはノックして誰もいなければ入ってOKです。

 

先生が名前を呼んでくれるのでYesでもネーでもウンでも何でも返事をして、日本でも見慣れたX線撮影機があるので、その前に立って目一杯息を吸います。ものの1分で撮影終了です!!!

 

 

 

検査結果の受け取り方

 

f:id:leux:20191203224938j:plain

 

検査票に書いてある日付にまたこの保健所に取りに来ます!ちょっと面倒ですが、これで全部終了です。無言で受付に検査票を出せば持ってきてくれるので、それを持ち帰って寮のチェックイン時に出せばOK!!!

 

なかなか勇気がいりますが(あまりに情報がない中行ったので私は泣きそうでした)、他の国の保健所も良い体験になるし、何より100分の1の値段で受けられるので、ぜひオススメです!!!

 

長期留学の方は現地で受けざるを得ない方もいると思います。ぜひ参考になったら嬉しいです〜〜〜!!!

 

住所

16 Dasan-ro 39-gil, Muhak-dong, Jung-gu, Seoul, South Korea

 

営業時間

平日9:00~18:00

※2019年12月時点

 

 

 

 

 

▽あわせて読みたい▽ 

www.somequalitystuff.com

 

www.somequalitystuff.com

 

 

 

 

 

 

Privacy Policy