こんにちは〜〜〜
先日アメリカのVOGUEからアップされたティファニーの使用コスメとメイク方法まとめの続きです。
スキンケアとベースメイクに関してはこちらを参照ください💖
元動画(英語)↓
アイブロウ
まずはアイブロウの基本!
例えばアメリカでは眉といえばこんな感じのオーバーアーチの眉が流行っていて
アートメイクもアメリカでやると基本的にぎゅいん!とアーチを描かれます
一方韓国ではみなさんおなじみ平行眉が流行っています
(さいきんはナチュラル派や顔のバランスに応じて描くのが増えてきたようにも思います!!)
アジア系の顔だと眉がそもそもアーチを描いていなかったりとかもすると思うのですが
ティファニー様の提唱するのは自分の顔の形にあった自然な眉。
アイブロウだけで何種類ものコスメを使い分けられているティファニ様。
Innisfree イニスフリー スキニーブロウペンシル
まずはじめはコチラ、ブラシもついてるイニスフリーのアイブロウで眉の隙間を埋めていきます。
ポイントは眉の下のほうを集中的に内側から外側に向けて描いていくこと!
Shu Uemura シュウウエムラ ハードフォーミュラ アイブロウペンシル
次にシュウウエムラのアイブロウで上のほうのアーチと、眉のはじめの足りない線を描いていきます!
仕上げにさっき使ったイニスフリーのアイブロウについているブラシで馴染ませてあげます。
KATE デザイニング アイブロウ
キタッ日本のコスメ!
ペンシルで描いてまだ馴染んでいないところだとか、全体的にパウダーで仕上げを描きます!
チーク&ハイライト&コントゥアリング
まずはチークを載せるときのポイント。
顔が縦に狭く長めのため、メイクをするときは顔の中央に視線を持っていかせることで小顔に見せる!!
ETUDE HOUSE ラブリー クッキー ブラッシャー
チークはETUDE HOUSE💓
もうプチプラ祭りでほんと感動、ああ
顔の中央が一番濃く、外側に広がっていくようにグラデーションを作ります。
Too Faced Love Light プリズマハイライター
おつぎはハイライト!
鼻筋と頬上、おでこ、唇の上あたりをブラシで薄くのせてあげます。
ポイントは鏡で見たときにあれ、ちょっと足りない?ぐらいがちょうどいい。
Laura Mercier ローラメルシエ キャンドルグロウ シア パーフェクティングパウダー (ブロンザー)
コントゥアリングは出ました、ローラメルシエのブロンザー!!!
海外のメイクアップアーティストのメイク動画やセレブの動画、このVOGUEのBeauty Secretsシリーズでも幾度となく登場しています…!
ポイントは顔の横側ではなく首と輪郭との違いが分かるような影を付けてあげること!
アイメイク
ETUDE HOUSE ルックアットマイアイズ アイシャドウ
ブラシで虹のような弧をかくように均等にのせていきます!
目の下のほうも忘れずに。
MAC シングルアイシャドウ / スモールアイシャドウ
さっき使ったETUDE HOUSEのアイシャドウよりも少し暗めの同系色のものを使っています。
おすすめは少し斜めにカットされている平らなブラシ。
まるでアイライナーを描くように、横向きにまぶたと目の境目ギリギリを描いていきます。
ステージに出るときやパーティー等ではアイライナーを使用するけど、デイリーではアイライナーは使わず、MACかETUDE HOUSEのブラウン系のアイシャドウでアイラインも描いてしまうそうです。
ポイントは目頭に目と同じ角度で少し影を入れてあげること!
デカ目効果!わっしょい!
Innisfree イニスフリー スキニー マイクロカラ
ビューラーでまつげをカールしたら、次はマスカラ!
まずはじめにイニスフリーのこの極細まつげで塗り残しのないように根本から塗っていきます
BENEFIT ベネフィット ローラーラッシュ
イニスフリーのマスカラだけだとボリュームが足りないので
こちらのBENEFITのマスカラでまつげをばさばさに!
人生を変えるレベルにヘビロテしているマスカラらしい…買ってみようかな…
下まつげにもカンタンにつけます。
リップメイク
ESPOIR エスポワール カラーコニック リップティント
やっぱりティント〜〜〜〜💖
ティファニーはブルベなのでちょっと紫がかったロージーなピンクがすごい似合う…激カワ…似合う色わかってる…ぉぉ…
ポイントは中央にティントをつけて、外側にむかって指でトントンしながら広げていくこと!!
完成!!!
いやあ、おふつくしい…
ティファニーのメイクは欧米のメイクと韓国のアジア人に合うメイクのいいとこ取りだと個人的にとっても感動したのでまとめてみました。
自分の顔を引き立てるためのメイクというか。
参考になったら幸いです💖