プチプラいっぱい!少女時代ティファニーのコスメまとめこんにちは〜〜〜
アメリカに帰国してソロ活動をするようになってからのティファニーのハジけっぷりが個人的にもうたまらなく好きで
ついにVOGUE様がティファニーが実際に毎日しているデイリーメイク動画を出してくだすったので
使っているコスメからここにまとめたいと思います💖
工程が多いので記事を2つに分けています。
こちらはまずはベースメイク編です!
ポイントメイク編はコチラ↓
メイク前のスキンケア
HANACURE (ハナキュア) フェイスパック
アメリカでセレブの間で人気爆発中の韓国スキンケアブランド、Hanacureのパックをティファニーパイセンも〜〜〜!
肌の細胞を活性化させて再生させるとの噂…
(↓クリックでリンクへ飛べます)
Innisfree (イニスフリー) ソイビーンエナジースキン トナー
パック後はトナーで乾燥を防ぎます!
パタパタと手で顔を軽く押さえます。
使用しているのは自然発酵した大豆を使用してることで有名なこれ。
(↓クリックでリンクへ飛べます)
Innisfree (イニスフリー)ラバシーウォーター アイセラム (目元美容液)
LA MERとかの超高級アイクリームを使う人が多い中、プチプラのアイセラム〜〜!!!
チェジュ島の溶岩海水を使っていて、ティファニーパイセンいわく冷たい取っ手が付いているのがポイント。
同時にむくみを取ってくれるのだそう。
(↓クリックでリンクへ飛べます)
ベースメイク
RMK クリーミィ ポリッシュド ベース
下地はRMK!まず少量を手に出して、そのままつけるのかと思いきや
ETUDE HOUSE Glow On Oil Volume Base グロウオン オイルボリューム ベース
手に出した下地の大体半分ぐらいの量のETUDE HOUSEのオイルベースを混ぜる!
ポイントは下から上に向かって下地が染み渡るように、なるべく均等に優しくなでていくこと。
RMK メイクアップベース(ファンデ)
ファンデもRMKのもの!
塗るときは筆を使って、肌をこすらないように、薄く均等にすることを意識して伸ばしていきます。
仕上げにビューティブレンダーを使って馴染ませてあげます!
ブレンダーを使うときは少し水を含ませてから使うとより肌に染み込むように馴染むのでオススメらしい。
BUXOM パワープランプ リップバーム
リップはアメリカでいう韓国のOLIVE YOUNG的な立ち位置のコスメセレクトショップ、SEPHORA発のブランドのもの。
色付きのリップだけど、自分の元々の唇の色のように色が自然につくとなー!!!
日本未発売なのでちょっと手に入りづらいかも…涙
Charlotte Tilbury Magic Away リキッドコンシーラー
目の下のクマはコンシーラーで隠すッ!
海外セレブの間ではかなり有名なこちらのコンシーラー。
さっきファンデに使ったビューティブレンダーを使ってコンシーラーも馴染ませる。
IPKN (イプクン) NEW YORK モイストパフューム パウダーパクト
仕上げはIPKNのパウダー!
鼻筋やおでこ、皮脂が出やすい箇所を重点的にやさしくのせていきます。
ポイントはのせすぎないこと!一度手にのせて無駄なパウダーを取ってから顔にのせること。
私はこのブランド知らなくて、海外では有名な韓国のコスメブランドらしいですね。
以上ベースメイク編でした💓